2013年02月25日
畑デジタル2型迷彩力 検証
こんばんは!
今日畑のめいさい力をどうしても確かめたくて行ってきました!

これはなかなかじゃないですか!?

畑2型…かなりいいです!
2型は冬場から春くらいに特に効果を発揮しますね
次の3型は夏場対応で制作していきます!
そういえば次の犠牲者が家にきました
その名もG36Cです(*´∀`*)
やっとオラのものになった…
さあて何にしようか!
今日畑のめいさい力をどうしても確かめたくて行ってきました!
これはなかなかじゃないですか!?
畑2型…かなりいいです!
2型は冬場から春くらいに特に効果を発揮しますね
次の3型は夏場対応で制作していきます!
そういえば次の犠牲者が家にきました
その名もG36Cです(*´∀`*)
やっとオラのものになった…
さあて何にしようか!
Posted by うんも
at 00:40
│Comments(15)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
一枚目は黒アウターが見えるからわかるけど、2枚目は左側のAKだけ?…わかりません(・ω・;
でもこれで、黒いアウターがこんなに目立つってのがわかりました(`・ω・´;
G36! ハイサイハイサイ!(゚Д゚*
ストックは目立たないのですがやっぱ黒いバレルだけが浮いて見えますよね(´Д`;)
二枚目は手前の木の後ろにいますよ(*´∀`*)
ハイサイにしたいです!でもカスタムができない…
すいません…
すげー!!
師匠の銃とギリースーツが有れば『かくれんぼ』なら無敵じゃないか!!
光学迷彩!つか脳トレ?(°д°)!
全然わかんないです!
一枚目なんかもバレル以外を見ようと思ったらギリースーツ来て仰向けでコマネチしてる人が見えてきて・・・
錯覚。・゚・(ノ∀`)・゚・。
探そうとすればするほど心霊写真とか見つけそうで怖いくらい見えません!
おそるべし、畑2型・・・
畑2は思った以上ですよ(*´∀`*)
これなら定例会にいっても通用しそうです!
畑3型は収穫期をむかえた畑をイメージして緑中心で行きます(*´ω`*)
かなり周りの色と近いですよね(*´ω`*)
あとは銃の輪郭を消せば完璧です
二枚目は倒木にしかみえません(笑)
あ、そういえばヘルメットにN.E.E.Tをいれるのはなんとかなりそうですか?
普通に木だと思いました(□`;)
あんまり離れたらわからなくなって踏んづけてしまいそう(´ω`;
アウターどうします?|◇`)
あ!ギター塗装剥がし→再塗装は進んでますか~(´▽`)
最近またギター弾きまくってるから、そっちの方も興味あるんですよ(*´ω`*)
バレルも見えなくなったらどうなるやら(笑)
今剥がし途中です(´Д`;)
アイロンでやったのですが全然剥がれないんですよ(´Д`;)
ヤスリで地道にやっています
ホムセにどんな塗装でも溶かすって溶剤があったと思いますが…
もしくはパーツ外してマスキングして、サフッて塗装しちゃうのも(*´ω`*)
で、ギリースーツを着て筒(ボルトアクション)を構えた姿もお願いしたいです(*´ω`*)
一枚目は○を付けず、2枚目で正解発表みたいな感じで…
おっさんからのめんどいリクエスト…無視してくださいな(´▽`;(笑)
わかりました!今度、ギリースーツを着た状態でやってみますね。
多分、すぐわかると思いますけどね(笑)
ホームセンター今度見てきます!
シリーズ化希望♪
古いエアブラシを処分しないで使ってもらえば良かったな(´ω`)
いいですね(*´ω`*)
正直ブログのネタがない自分にとっては二日に渡って投稿
できるのはうれしいです(*´∀`*)
さっそく今度やりますね!
エアブラシ!(´Д`;)
ホシカッタ…
30m、20m、10m、さあどうだっ!?みたいに♪
くまさんみたいに途中で変な画像をはさむとか(笑)
http://gigonsu.militaryblog.jp/e410918.html