2013年04月30日

おらの迷彩銃たち

皆さん、こんばんわ!
やっとペンキの仕事に慣れてきて、塗るのも大分早くなりましたよ!
でも、休日出勤はやめて欲しいです(;゚Д゚)

パソコンの充電器が壊れてしまい、充電ができなくなってしまいました:(;゙゚'ω゚'):
そのため、ブログ投稿が激減してしまいます・・・。
決してサボってるわけじゃないですよ!


いつの間にか迷彩銃が4丁になってました。
おらの迷彩銃たち


こう見てみると、都市迷彩が少ないですねー
もう一丁買って都市迷彩の銃を追加しますかね!
でもやるならデジタル迷彩ではなく、別のものに挑戦してみます!
ご期待ください!



おらの迷彩銃たち


とても気になる迷彩なのですが、名称がわかりません・・・
わかる方いらっしゃいましたら、コメントをくださるとありがたいです(´ω`*)


では!





Posted by うんも  at 20:37 │Comments(10)

この記事へのコメント
KRYPTEKというメーカーの迷彩です。
Posted by 通りすがり at 2013年04月30日 20:48
コメントありがとうございます!
早速、KRYPTEKを検索してみたのですが、まだ英語のサイトばかりですね・・・。
あまり詳しいことがわかりませんでした・・・。でもかっこいいことは確かですね!

通りすがりさん、教えてくださりありがとうございました。
Posted by うんもうんも at 2013年04月30日 21:04
こんばんや('∀`)

プレデターの皮膚みたいな迷彩ですね!
有機的というかヘビやトカゲの自然な迷彩ぽいですね。
トカゲⅡ号とか新たなジャンル期待してます('∀`)ノ
Posted by はんく・Tana-Shun♪はんく・Tana-Shun♪ at 2013年04月30日 23:28
こんばんわtana-Shunさん!

確かに自然な迷彩はいいですね!
ヘビやトカゲみたいなウロコの迷彩はありがちなので、昆虫の表皮のような迷彩を作ってみたいです(笑)
ゴキブリなんていいんじゃないですかね!
Posted by うんもうんも at 2013年04月30日 23:31
( ゚∀゚)・∵うは!
ゴキだと単色なのでどうせならトンボやハエの目なんかどうだろう?
かなり画素数の複雑なパターンだと思います。

・・・目だから逆に目立っちゃうかな。・゚・(ノ∀`)・゚・。
Posted by はんく・Tana-Shun♪はんく・Tana-Shun♪ at 2013年04月30日 23:47
こんばんわ!
目ですか!いいですね!
でも、かなり難しそうですよね(;゚Д゚)
色々調べてみて、どんな虫の模様がいいか調べてみます!
蝶の模様なんていいかもしれませんね!
かなり目立ちそうですが・・・。
Posted by うんも at 2013年05月01日 19:01
こんばんわー
虫の模様迷彩ですかー面白いアイディアですね!
思いつく限りではインセクト迷彩という名に(笑)

水生昆虫なんていかがですか?(笑)
Posted by おーとまぐ at 2013年05月01日 21:23
こんばんは(^ω^)

休日出勤って、いつの間に働いてたの?
うちは連休なんて関係ないから、いつもどおりに働いてます!

KRYPTEKの迷彩ってSF映画のクリーチャーみたい(・∀・)
ガンラックになってるスノコも塗装しちゃおうよ!
Posted by ヒカル at 2013年05月01日 23:36
こんばんわ、おーとまぐさん!
砂漠系の虫迷彩ならデザートインセクト、DI迷彩といったところでしょうか
水生昆虫・・・それもいいですね!水生昆虫といえば、タガメやミズカマキリといったところですね(*´ω`*)
次回は、虫迷彩を決めるための昆虫の画像満載の記事になりそうです(笑)
Posted by うんもうんも at 2013年05月01日 23:48
こんばんわ、ヒカルさん!
3月2日からペンキ屋で働いているんですよー
主に高い足場に乗ることが多いので、結構怖いです・・・。
でも、高卒にしては給料がいいので、お金のために頑張っています(*´ω`*)
この迷彩、今までにない不思議な感じですよね
なんだかA-TACSよりかっこいい気がします。
スノコも塗っちゃいますか(笑)
Posted by うんもうんも at 2013年05月01日 23:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。