2013年08月27日
カスタムガンコンテスト2013エントリー+小ネタ
こんばんわみなさん!
ハイパー道楽さんのカスタムガンコンテストにエントリーしました!
http://www.hyperdouraku.com/contest13/a034.html
エントリーナンバーはA034です!
よろしくお願いします。


ネタ2。盆休み前に無性にクワガタが欲しくなり、16日に友達たちと捕りに行きました。
ですが、チャバネゴキブリくらいしかいませんでした(笑)
終いには、真夜中の山で遭難しかけ、1時間近く迷っていました(汗)
適当に進んでると、隣が崖だったりしてクワガタ捕りどころではなかったです:(;゙゚'ω゚'):

盆休み明けに、会社近くの雑木林があることを知り、早速行ってみたのですが、普通に捕れて悲しかったです ・゚・(つД`)・゚・
おらたちが遭難したのはなんだったんだ!

↑のクワガタの名前わかるかた教えてくれませんか?
友達によっては、小さいヒラタクワガタだというのですが、
コクワガタだと言う奴もいます。

↑ コクワガタ(左)との比較です

↑ オマケ
小さすぎるノコギリクワガタ(笑)
では今日はこのへんで!
さいなら!
ハイパー道楽さんのカスタムガンコンテストにエントリーしました!
http://www.hyperdouraku.com/contest13/a034.html
エントリーナンバーはA034です!
よろしくお願いします。


ネタ2。盆休み前に無性にクワガタが欲しくなり、16日に友達たちと捕りに行きました。
ですが、チャバネゴキブリくらいしかいませんでした(笑)
終いには、真夜中の山で遭難しかけ、1時間近く迷っていました(汗)
適当に進んでると、隣が崖だったりしてクワガタ捕りどころではなかったです:(;゙゚'ω゚'):

盆休み明けに、会社近くの雑木林があることを知り、早速行ってみたのですが、普通に捕れて悲しかったです ・゚・(つД`)・゚・
おらたちが遭難したのはなんだったんだ!

↑のクワガタの名前わかるかた教えてくれませんか?
友達によっては、小さいヒラタクワガタだというのですが、
コクワガタだと言う奴もいます。

↑ コクワガタ(左)との比較です

↑ オマケ
小さすぎるノコギリクワガタ(笑)
では今日はこのへんで!
さいなら!
Posted by うんも
at 21:41
│Comments(14)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
しかし遭難しなくて良かったですね(´ω`;
ハイエナが狙ってたのを衛星カメラで確認してました(´ω`;(笑)
こっちもすこしずつすずしくなってるような?きはします
とっととさむくなるならなれ!
残暑かったるいから!
いやあほんと!遭難しなくてよかったです!
適当にすすんであのまま崖におちてたら友達たちと仲良く昇天しちまうところでした(笑)
ハイエナいたんすか!(汗)
でも大丈夫!
ハイエナなんて頭ひっぱたけばきっと…
たぶんこっちがやられます(´ω`;
画像のクワガタは、ヒラタクワガタの小型な雄で間違いないと思います。
暖冬、猛暑の年は成長が促進されるのですが、段階の進みが速すぎて小型な個体が多くなるケースがあります。
環境が悪くて成長できないケースもあるのでどちらとも言えませんが、どちらかの理由だと思われます。
静岡県西部では、コクワ・ノコ・ヒラタ・ミヤマ・スジ・ネブトが採集し易いですね。県境まで行けば、アカアシ・オニ・ヒメオオの採集できる所もありますが、僕自身は採集歴はありません。
コメントが鉄砲とは、全然関係がありませんが、参考になればと思いまして書かせて頂きました。
当方のブログへのお気遣いのコメントの書き込みありがとうございました。
また、宜しくお願い致します。
クワガタ、いいなぁ~!
去年はむこうから挨拶に来たのに今年はサッパリだよ(笑)
やっぱり男なら遭難覚悟でクワガタを捕るくらいの気合いが必要だよψ(`∇´)ψ
そうそう、本題のコンテスト!
エントリーしたんだね(・∀・)
今のところ、かなり目立ってるよ!
例の反則技を除いてだけどね( ´艸`)
ありゃ、文字通りのとび道具だからね(笑)
実家のパソからですw
修正が間に合ってよかったね!
やっつけだから申し訳ないけど、誰も気がついてないからいいかw
オレはやっぱ王道のカブトムシ派です。
黒いダイヤ、オオクワの魅力には負けますがw
おお!ヒラタクワガタなんですか!
やった!はじめてのヒラタだ!かなり小ぶりだけどこれもかわいいところです(笑)よし!!大事に育ててやらねば!
いやあホントありがとうございます!
とてもきになっていたことなのですっきりした上に凄くうれしいです
いやあそれにしてもお詳しいですな!!コンバットドールさんとクワガタ採りにいきたくなっちゃいましたよ(笑)
今年はもう時期がおわってしまうので来年くらいに一緒にいきたいですわ~
なるほど~
猛暑の影響で異常なほどに小さいノコやカブトがうまれちゃうわけですか…
あれじゃ喧嘩もかてないでしょうに…
クワガタから挨拶にきたんですか!うらやましいですなあ~
もしわが家に挨拶にきたら速攻で飼育ケースいきですよ!!(笑)
ありゃあと少しでニュースになるくらいの遭難ぷりでしたよ!
いやあ、しらない夜の山は怖い!怖い!
ほんと目立つだけですけどね!!
森にもっていったら、まあ目立つ目立つ!ありゃサバゲー向きじゃないや!笑
都市系のフィールドなら問題ないんですがね~
反則ですね!直接飛ぶようにしてありますからね!笑
ちょっとせこいきもしますが、今回はゆるしてくんださい!
休みをたのしんでますか~?
いやあほんとうらやましい!!おらにも半日やすみでいいからわけて!
修正、ほんとたすかりました!
ありがとうございます!
やっつけなんてとんでもないですよ!!
短時間であそこまでやってくれてほんとうれしいです!
カブトは手にしがみつくといたくて仕方ないですよね(笑)
山行ったときにみたカナブンサイズのカブトなら痛くなさそうですけどね!
オオクワはほんと立派でごつくてかっこよすぎます…!
いつかつかまえてみたいものです!
もしくはアフリカにタランドゥスを(゚Д゚*
おらは行きません!(゚Д゚; お土産に穫ってきて(゚Д゚;(笑)
どう見ても森向きじゃ無いけど写真写りの良い銃だよね!
2枚目が好き♪
すろさんには外国産の特大ゴキブリをおくってあげますよ~(笑)
特別にオスメスセットで!!
いやあ、あそこまでの写真おら一人では無理ですよ(笑)
でも携帯がうんこなので加工をくわえてもらってもあの画質…
もしタナシュンさんに修正してもらえなかったらもっと画質わるいです
ぼくの夏休みだよ弱すぎて吐くけど・・・
この時期はもう冬眠してるんですかね?
大事に育ててあげてください(。・ω・。)
そういえば、クワガタは年々おっきくなってくけど
カブトムシは幼虫のときにどれくらい大きくしとくかが問題だって
実物見せながら哀川翔さんが言っていました
白米食えなくなるからご飯時はやめて欲しいですね♪
このちっこいヒラタが手に入った数日後また雑木林に
いったら中サイズのヒラタがとれたんですよ!!
一人ですごい興奮してました(笑)
でもその雑木林スズメバチがいっぱいいて多いときは
10匹くらいいてめっさこわいです
白い服着てるのに木に近づいただけでめっさ追いかけてきたり
近づくことすら困難なときがありましたよ(笑)
意外にみんな動き回ってますよ!
たぶん家の中が暖かいからだとおもいます!!