2013年01月25日
ネタがないよ!
こんばんは~
ギターはまだ塗装剥がしにも入ってないのでネタになりません(´Д`;)
とりあえずネタがないながらも載せていきます

新しいやつがきました(*´∀`*)
ブログで少し紹介したスナです!
塗装をするためにさっそく分解しました!!でもばらしたはいいけど施す迷彩が決まってないんすわ…(´Д`;)
まあぼちぼち考えていきます!
…ネタがないので迷彩のやり方で繋ぎます
前回のチェコと同じやり方を少し紹介しますね

1、まず迷彩を印刷します!それをくり抜いていきます

2、マスキングテープの上にくりぬいた紙をのせペンでなぞっていきます
3、
マスキングテープを模様通りに切っていきます
これをひたすら繰り返します
…説明雑ですんません(´Д`;)
このやり方だと出来栄えがよく迷彩を忠実に再現できます
ですが手間がかかりホントめんどくさいです
自分のような塗装キチガイじゃないと作業が楽しくないと思います
では!
ギターはまだ塗装剥がしにも入ってないのでネタになりません(´Д`;)
とりあえずネタがないながらも載せていきます
新しいやつがきました(*´∀`*)
ブログで少し紹介したスナです!
塗装をするためにさっそく分解しました!!でもばらしたはいいけど施す迷彩が決まってないんすわ…(´Д`;)
まあぼちぼち考えていきます!
…ネタがないので迷彩のやり方で繋ぎます
前回のチェコと同じやり方を少し紹介しますね
1、まず迷彩を印刷します!それをくり抜いていきます
2、マスキングテープの上にくりぬいた紙をのせペンでなぞっていきます
3、
マスキングテープを模様通りに切っていきます
これをひたすら繰り返します
…説明雑ですんません(´Д`;)
このやり方だと出来栄えがよく迷彩を忠実に再現できます
ですが手間がかかりホントめんどくさいです
自分のような塗装キチガイじゃないと作業が楽しくないと思います
では!